初めてのペット火葬でも安心!流れ・準備・所要時間をわかりやすく解説


1. ご遺体の安置

ペットちゃんが亡くなった直後は、すぐに火葬せず、ご自宅でゆっくりとお別れの時間を持つことをおすすめしています。

  • 涼しい場所に寝かせる
  • お腹や体を保冷剤で冷やす
  • DOMSなどのペット保全材を使えば、数日間ご自宅で安置が可能

ご家族が気持ちの整理をつけられるまで、無理に急ぐ必要はありません。


2. ご火葬のお申し込み

当園にご連絡いただき、次の内容を確認いたします。

  • 希望日時の調整
  • ご火葬方法の選択(立会い火葬/一任火葬/合同火葬)
  • ペットちゃんの種類や大きさの確認

事前に「ペットちゃんの体重」「希望する供養の形」をお伝えいただくと、スムーズにご案内できます。


3. ご火葬当日までの準備

  • ご火葬時に一緒に入れたいお花や好きだった食べ物、お手紙等をご用意ください
  • ゴム・金属・プラスチック製品はお入れできません
  • ご家族でお別れの時間をゆっくりとお過ごしください

4. ご火葬当日の流れ

  1. ご来園またはお迎え
    • ご家族が直接お連れいただくか、車がない場合は当園スタッフがお迎えに伺います。
  2. お別れの儀式(納棺、最後のお花入れなど)
  3. ご火葬(約1時間〜1時間半、ペットちゃんの大きさによって変わります)
  4. ご収骨(立会い火葬ではご家族ご自身で行えます)
  5. ご遺骨の返骨、または合同供養へ

5. ご火葬後の供養

ご火葬後はご家族のご希望に応じて、

  • ご自宅での手元供養(骨壺、仏壇、メモリアルグッズ)
  • 合同供養塔への納骨
  • 庭などへの埋葬

などからお選びいただけます。


まとめ

  • ご火葬は「急がずに」ご自宅でしっかりお別れをしてから行えます
  • 立会い、一任、合同の3つの方法から選べます
  • 当日は「ご来社」または「お迎えサービス」で対応可能です
  • 火葬は約1時間〜1時間半ほどで終了します
  • ご火葬後の供養方法についてもご提案いたします